次の投資法についてさっそく紹介していきましょう。
これはここ最近で気づかれた人もいらっしゃるでしょうが、メキシコペソ円で面白いことが起こっていますよね?

トレイダーズ証券のみんなのFXさんとLIONFXさん同じ系列?ですが、何故かスワップの付与額に差が出ております。それもかなり大きい差が。
何故に同じ系列でこのような事が起こっているのかはわかりませんが、乗っからない手はない!ということで、
ドル香港ドル戦略を撤退しメキシコペソ円異業者両建てサヤ取りに移行します。

年利やレバは予算によりますが、大事なことは「スプレッド回収日数は11日」
これにより万が一このスワップ関係が早々に崩れることになっても、微損若しくは微益で撤退可能です。
私が投資を決定する際に重視するのが「スプレッド回収日数」でこれが長いと、それだけスプレッドを無駄に払ってしまうというリスクが高まってしまうからです。
毎日スワップをコツコツ受け取る為に頭を悩ませているのに、手数料負けしていたら本末転倒ですからね。
ちなみにみんなのFXさんでは現在 メキシコペソ/円2周年記念キャンペーンを実施中(申し込み必須)ですので、併せて運用するとなお美味しいですね。
私はLIGHTFXさんの口座開設申し込んで承認待ち中。
はい、では更にもう一つ投資方法を紹介しちゃいましょう。